![reso20150307[22]](https://jeans-same.com/wp-content/uploads/imgs/f443869b.jpg)
現在穿き込み中のリゾルト710。
穿き込みを開始してから3ヶ月と10日(約250時間相当の穿き込み)が経過しました。
いよいよ、尾道デニムスターターキットの洗い専門業者での洗濯サービス権を使ってみたいと思います!
と、その前にリゾルト710の現状レポです。
穿き込み中の「RESOLUTE 710」
![reso20150307[32]](https://jeans-same.com/wp-content/uploads/imgs/4a7e1d00.jpg)
![reso20150307[42]](https://jeans-same.com/wp-content/uploads/imgs/ec53e2d1.jpg)
![reso20150307[44]](https://jeans-same.com/wp-content/uploads/imgs/b7b3dedd.jpg)
楽しみなのはミミの部分です。尾道デニムはどれもこれもミミのアタリが素晴らしかった.。゚+.(・∀・)゚+.゚
(参考:尾道デニムキャラバン-東京- におじゃましてきましたレポート|ジーンズサイトさめー
)
洗い専門業者によるハードな洗濯と乾燥のなせるワザだそうです。
![reso20150307[65]](https://jeans-same.com/wp-content/uploads/imgs/f0ec2944.jpg)
![reso20150307[55]](https://jeans-same.com/wp-content/uploads/imgs/5c8defd8.jpg)
![reso20150307[68]](https://jeans-same.com/wp-content/uploads/imgs/73b13251.jpg)
![reso20150307[72]](https://jeans-same.com/wp-content/uploads/imgs/44806b6f.jpg)
色落ちもちらほら見られます(・∀・)
3ヶ月洗濯していないので臭いもそれなりにあります・・・(;・∀・)
洗い専門業者「Tedファクトリー」への発送方法
発送方法は簡単です。
尾道デニムスターターキットを購入した際についてきたSAGAWA袋にジーンズを入れるだけ。伝票も準備されていて用意周到です。
(参考:ONOMICHI DENIM PROJECT | ONOMICHI DENIM STARTER KIT)
さて、発送用の伝票ですが、自分の住所・氏名を記入する欄はすでに埋まっています。
はてさて、どのようにしてジーンズが手元に返ってくるのか?
![reso20150307[18]](https://jeans-same.com/wp-content/uploads/imgs/9457dcc0.jpg)
尾道デニムスターターキットで購入したジーンズは尾道デニムショップがナンバー管理をしているそうで、持ち主がわかるとのこと。
スレキ(ポケットの布)に押されたスタンプのナンバーがそれだそうです。
![reso20150307[82]](https://jeans-same.com/wp-content/uploads/imgs/d6c4f5a4.jpg)
ということで、Tedファクトリー様、わたくしの愛するジーンズを発送させていただきます。ビシッと愛のむちなる「洗濯・乾燥」を施してあげてくださいませ!
3ヶ月穿きっぱなしでしたので、梱包を開ける際にむわっとくるかもしれません。先に謝罪させていただきます。
ごめんなさいm(__;)m
どうぞよろしくおねがいいたします。



コメント